ノートPCはかくあるべき

ど萌5

みなさんの生活にもノートPCってあると思います。ある意味ほぼ生活必需品ですよね。持ってないとかいうスマホ世代の人のことは知りません。

んで↓は俺がノートPCを選ぶ時の4か条です。今考えました。

  • ノートPCを、絶対にメインPCにしてはいけない。わざわざ高いノートPCを買うくらいなら、その予算でデスクトップと安いノートPCを買うべき。
  • ノートPCを選ぶ時は、持ち運ぶという機能を最も重視すべき。物理的に軽いのが一番偉い。次にバッテリーの持ち。
  • ノートPCのディスプレイは小さくていい。仮想デスクトップの切り変えを多用するのが賢い。
  • ノートPCは、「薄型」であってはいけない。熱がこもりやすいと故障に繋がるし、実際に故障しても修理が難しい。

結局20万でマックブック買うのホンマに意味ないんすよねと思う 悪いこと言わんからドスパラとかの15万のデスクトップとDELLとかHPの5万くらいのノートPC買えって 金より空間を投資したほうがリターン大きいのよ PCって

てか最近なんかSurface(4か条を無視している!?)の様子が怪しいし、卒論の時期ってのもあってサブ機が1つあってもいいかなという気持ちが高まってきたので、こういうのがあったらいいなというPCのスペックを書きます。あったら教えてください。

  • CPU: PassmarkでN100より強かったらまあいいと思う
  • メモリ: 16GBは欲しいかな
  • ストレージ: 絶対にSSD。256GBあればまあ足りるんじゃないか
  • ディスプレイ: 13.3インチ以下
  • 解像度: 1080p以上あればまあ足りるでしょ
  • OS: 別にいらない。あったらWindows使うけどなかったらなかったで別にUbuntuなりArchなり入れたらええだけの話
  • Type-Cで充電できてほしい
  • 軽くて、バッテリーが持つとうれしいだろうね

そろそろ中古で5万以内でこういうのが普通に手に入る時代なんちゃうの?

おわり