期末レポート

ど萌5

やらないと

今週の一枚

釣りグミです

釣りグミ

知らないの!?

釣りの、グミ

なんかグミが型に入っていて、引っぱってちぎれずに取り出せたら釣り成功 みたいなグミ

80円くらいで売っている

おいしいよ

期末レポート

期末試験とかの時期になってきたなあという感じやね 最近は

俺も期末レポートとかあるんですけど

この時期になると大学2年の期末試験の時期を思い出しますね

東京大学?という変な大学には進振りというのがあって、2年の前期までの成績の順に好きな学部に進学できる みたいなのがあるんですけど

だからあんまり気抜けないんですよね すごい人は高得点狙いやすい授業だけ入れまくって無理そうだと感じたら試験欠席したりするらしい(試験を欠席するとそもそも未履修の扱いになって成績に算入されないから)

そういうわけで、夏の期末試験は結構みんな真面目にやらなあかんな〜みたいなのがあるんです 全体として

それでね、試験前になると図書館がメチャクチャ混むんですね

自習席がそこかしこにある4階建てとかの図書館なんだけど、その全部に誰かが座ってるか荷物が置いてある、みたいな状態になるの これは1年生が初めての期末試験を受けるというのもあるからそういう人らが多い部分もあるんだろけど

でも俺もさすがに勉強せなあかんからさ 空き教室を使ってたよ

平成元年とかそこらへんに建てられてる感じのそこそこ古い5号館という建物があるんですね そこは他の建物が全部ホワイトボードなのにまだ黒板だったり、プロジェクターが教室に組み込まれてるやつじゃなくて平置きでスクリーンも自立するタイプのやつが教卓の近くに置いてたり、ノートパソコン充電するコンセントが全然なかったり、かなりボロい寄りなんだよね

だからなのか、逆にあんまり人が使ってないのよ 授業であんま使わないしそもそも知名度がないのかもしれない

俺はだから期末前の時期、平日毎日そこの2階の端の教室で夜まで自習をしてました 何号教室だったかまでは覚えてないけど まあ52なんとかみたいな部屋でしょうね

コンセントは少ないけど別に完全にないわけじゃないから、講義室の端っこにあるおそらく掃除機とかのために設置されているのであろうやつを使ってSurface開きながら、一人で50〜60人くらい入る教室を独り占めしてたわけだ

エアコンの温度も調整し放題やし大学やしで集中するにはほぼ完璧な環境ですよ

そういう感じで木のにおいがするようなボロめの教室に足繁く通ってたらですね、警備員さん(?)に話しかけられたことがあるんだよね

その日もまあさっき言うてたのと同様な感じで勉強をしてたんですけど たぶんなんか早めにある試験の前日とかやったと思います 科目までは覚えてない

静かに一人で勉強してたらさ、もう自分のペンの音とエアコンのゴーッみたいな駆動音くらいしか聞こえないんですけど、なんかちょっと寂しくなってくんのね

それでなんかわざとらしくフーッと息を吐きながら一旦スマホを確認したりするの

ちょっとツイッターとか見てからまた勉強を再開しようとするとさ なんか気付くわけ

今日はいつにも増して静かやな〜という感じがする

外の足音とかがあんましないだけかな?と思って最初はまたすぐ試験勉強に戻ったんやけど

それでまた1時間弱くらい勉強してたらいよいよ雰囲気がおかしい感じになってきたんだよね

6時半くらいになって窓がだんだん暗くなってくるし、エアコンもなんか静かになった気がしてくる

広い教室に一人ぼっちで勉強してた俺としては、集中のためにそうしたのになんか嫌やな〜と思い始めるわけです

それでもう帰ろうかな〜みたいなことを考えながらスマホを開こうとしたら

ガラガラガラガラ!!!!!

って扉が開くわけ

俺はメチャクチャビビったんですけど、それで作業着を着たおっちゃんが来て

「君は下校だから帰りなさい」

って言ったんやけど、最初よく分からへんかったから、え?って聞き返したら

「下校だから、ここはもう閉めるから」

みたいなことを言われたのね

それで、あ分かりました……ってな感じで荷物まとめて教室を出たんです

もともとそろそろ帰ろうかな?って思ってたしね

でも階段を下りていくあたりで思ったんですよ

下校って何?って

だってここは中学高校とかじゃなくて大学ですよ

大学に下校時間なんてなくて、24時間開いてて実験やってる人がいたりするのが普通じゃないですか

それも6時半のことですから、まだ図書館も開いてるような時間だよな?と思ったのね

そう考えるとなんかさっきの作業着のおっちゃんも様子がおかしいような気がする

東大のテーマカラーって知ってますか?

青なんですけど

それでね、なんか作業員の人は全員青の作業着着てるんだよね

でもその人だけはよくある緑っぽいカーキ色の作業着だった

あれ?ていうかキャンパスの警備をやるタイプの作業員さんは反射ベストとかも着てるよな

あの人は何の人だったんだろ?

下校ってどういう意味だったんかな

そういうふうな体験をしたことがあるよ、というのを思い出したので書きました

おわり


ブログトップに戻る




























































夏なので怪談をしてみました

これ怖いですかね? なんかただの変な話みたいな域を出ないように思う

難しいなあ トレーニングしたいね

ホントにおわり