ど萌5
最近土曜にやってないな 良くないね
今週の1枚
ぬいですね
篠澤広さんの
クリアケースに収容してる ホコリかぶらないように
首から下げようかな 必要な日は
かわいいですよね〜
オワーコイント
パワーポイントはオワコンです
そうは思わないか
俺はそう思うけど
そういうわけで俺は真実のスライドショー作成ツールを探しにインターネットへ向かった
こういう組版ソフトウェアはさ だいたい2つなんだよ
WYSIWYGな全部手で配置してやらないといけないやつか、システマティックに文法によって組まれるやつ
前者がCanvaとかFigmaとかAdobe Expressとかそういうやつね
これは意味ないです なぜなら、俺はサボりたいから あとフリーミアムとか嫌いやし
自然と後者だよね
しかし!後者のツール これはかなりデザインの自由度が低くなりがちです
システマティックに字を自動配置ってコンピューターがデザインを決めるってことだからね
これをうまいことできるやつ それすなわちWeb技術ですね
Web技術最高! 歴史が産んだバケモノの規格
Webベース組版って結構世の中にあるんだけど、個人的にはスライドショーがその本懐じゃないかと思う
なぜなら、Webブラウザは色空間とかそういうのに弱いから CMYK印刷苦手くん ふつう必要ないからね
そういう意味でレジュメくらいでしか使わんスライドはWeb技術ベースの組版がいいと思う
まあそんな感じで探してきたのがreveal.jsです
これいいね
git cloneしてきてnpm installすればすぐ書ける
テーマとかも自分で作りやすい
そう 結局さ テーマとコンテンツの分離なのよ
テーマを作るパートとコンテンツを作るパート どっちも簡単で自由じゃないとダメなんだって
そういう意味でreveal.jsは自分にはぴったりだったね
結局本体がHTMLだからCSSで好きなこと仕放題 擬似要素とか使って暴れまくり
これおすすめです
これ作例。 悪くない
Switch2がほしいです
Switch2がほしいのですが
どうしたらいいですか?
本当に
おわり