無料高音質
ど萌5
どうですか?最近
俺は入学とかをしたよ 大学院というやつに
就活ってどうすればいいんだろ マジ受動モード
ホントに求職ってしたことないから、何からやっていけばいいのやらよく分かんない
なんか……比較的楽にいっぱいお金がもらえる仕事がいいです!
そんな感じ
まええわ
本題なんですけど、世界の裏技の話します
無料で高音質の音楽を聞きたいですよね?みなさんも
俺もそう思っています
あります 無料で高音質の音楽を聞く方法
図書館っていうんですけど
まず、世の中には、図書館という、神があります
知らなかったらごめんね あと一神教信じてたらごめん
図書館つうのはね、利用者が本とかのメディアを一時的に借りて読んだりすることができる施設なんです
合法国営漫画村やね
実際のところ、漫画を読める図書館というのはほぼないんやけど←これダメだと思うよ、さすがに 文化の損失起きてますよ
ミシガン大学にはゲームの図書館あるらしいよ
https://www.lib.umich.edu/locations-and-hours/computer-and-video-game-archive
図書館にね、実はCDという、なんかキラキラ光る円盤が置いてあるのよ
知ってた?CD
あんま見たことないと思うけど、そういうキラキラした平たいお皿みたいなやつ 真ん中にね、穴が空いてるのよね 親指が通るくらいの そういうのがあります
それに、あなたの好きなアーティストの名前とか、スポティファイで見たことある画像とかが書いてあることがあるので、それを借りてください
職員さんに聞きながら借りなね やり方がいろいろあると思うから
それを、家に持って帰ります
そしたらね、それを再生すれば、いい音が流れるらしいんですよ
あっ待ってね タップしても再生されないからね
あとキラキラ光ってる面はデリケートだから触っちゃダメだよ メガネ拭きとかスマホの画面拭きみたいなやつで拭いてね 触っちゃったら
CDはね、CDを読み込ませる装置というのがあるんですよ
おとなの人にやってもらうのがいいのかな?
おとうさんやおかあさんがCDを再生する機械を持ってることがあるから、あるかどうか聞いてみてもいいかもね
スマホでCDを取り込めたりする装置もあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KV5YWVQ
あちなみに借りてきたCDの取り込みって普通にいいらしいっすよ
https://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_copy.html
日本レコード協会もQ8でそういうふうなことを言っとる
まええわ 俺はパーソナル・コンピュータっていうオタクだけが持ってる装置と、NASっていう本当のオタクだけが持ってる装置があるから、それらで取り込んでバックアップもしてますけど なんなら俺専用のメディアサーバー立ててスマホで聴けるようにしてますけど てかいまだに旧版のWMPで取り込んでるけど Flacが1ボタンで取り込めるから……
ニチャア 早口
まあそうやったら、高音質な音楽が無料で聞けるよ
どうですか?Z世代のみなさん
CDとか
あんまみんなが聴きたい曲とかないのかな?
俺は……何十年前とかの音楽普通に聴くのでこれ便利だなと思ってます
ちなみに、なぜCDのほうが音質がいいのか知ってますか?
答えとしては、あなたが借りてきた光る円盤、これがギガだからです
ギガを丸ごと手で持って帰ってくるほうが、Wi-Fi通じて送ってもらうより効率がいいんですね
なんでよりきれいな音楽がCDには入ってるわけ
Wi-Fiに流す用はすぐ流れるように細かいディテール潰してるんだね
わかりましたか? わからなくていいよ
ともかく、CDは返却期限までには返そうね
ごひゃとのやくそくだよ
おわり