間違えてるカンバン

ど萌5

週報やってくよ

今週は忙しかったね 引越しとか、新研究室配属とか

がんばってくぞ

ちなまだ履修決めてません 大学院の必要単位数って少ないね

じゃあ今日は嘘のカンバンの話をするか

タスク管理ってあるじゃないですか みなさん

知ってますか?タスク管理

俺のタスク大公開

こういうやつね

まあこの画像が全部なんだけど、俺のタスク管理方法は

  1. カンバン方式のツールを使う
  2. いつやるか、でタスクを分類する
  3. 毎日確認する

だいたいこういう感じなの じゃあ説明していくね

カンバン方式のツールを使う

いわゆる こういうやつ

単純なタスクのリストってさ、際限なくタスクが増えていきがちなんだよね それで目が滑りまくりっつうわけ

それを回避する1つの方法として、タスクをある程度分類することで情報の検索性を上げてるわけ

いつやるか、でタスクを分類する

じゃあどうやって分類するんですか、というと、「いつやるのか」これです

今のところこれが一番うまくいってる

明日やる、今週中にやる、そのうちやる の3種類に基本分けてる

やらないとなあと思うことっていっぱいあるんですけど、それの優先度をカンバンのカラムにしてんだよね

このくらいのざっくり分類で、そのうちやろうと思ってたけどじゃあ今週やるか、とか 明日はこれやるか とか、そういう感じでカンバンを動かしてる

他のちょっと特殊なやつは別グループでまとめてるのが画像では見えとるけどね まあざっくりでいいんですよ

毎日確認する

タスクのリストが自分のやる気と完全に対応するように毎日じゃあ明日はこれね とやるようにしている

一応22時に10分やるって決めてるけど、風呂入った後寝る前くらいでざっくりとやってるよ


いかがでしたか?俺のタスク管理システム

今のところ3ヶ月くらいこれで不満なくやってます

ちょっと面倒なのはカラムが横に長いのがスマホとかで見にくいって感じかな

もっといい方法があったら教えてください

おわり