20240813
ど萌5
今日も物理学してました 特に言うことはないです
2日間日記をやって分かったのは、これってかなり質が低いということです
その理由の1つは俺が15分で適当に思いついたことをペラペラ全部書いてるからですね
ま今日も一緒ですけどね バカが 無料文章にそこまで期待するな
今日はねえ 妖怪ウォッチの話したい
妖怪ウォッチ2にえんえんトンネルってあるじゃないですか3にはあぜ道があるね
ああいう、プロシージャルに生成される無限一本道 いいですよね
最近ので言うと8番出口とかもそうだよね
ああいうのいいですよね 本当に
あれだけのゲーム性のゲームがあっていいと思う
8番出口ライクは「一人称間違い探し」みたいなのをゲームだと思ってコピーしてるわけじゃないですか
でも、「プロシージャル生成の道を歩き続ける」という所にもゲームとしての面白さってあると思うんですよね
そういうゲームがやりたいです 散歩シミュレーターみたいな……
ああいうゲーム、高速道路乗ってる時とかと似たような感覚があるんですよね
なんかいくつかパターンあるけど高速道路の外ってだいたい似たような風景じゃないですか 山とか 町とか
そういうのを眺めながら、ときどきパーキングエリアがあるから入る みたいな
分かります?そういう感じ
特に目的はなくて、ただ進むだけのゲームで、時々イベントみたいな感じで刺激がある そういうゲームをやりたいです
8番出口では間違いを探してたけど、そういうのではなく、時々違うものが出てきて、違うね と思ったら次に進むみたいな感じの……
それってゲームなのか?分かりません
実は妖怪ウォッチやったことないです
おやすみ